20200930
「三人展」 -Natural Free Ceramics-
›
2020年、今年は「WILDWOOD」「TOKYO PLANTS WORLD」日本ブロメリア協会の「春のブロメリアフェスタ」など沢山の植物のイベントに出店予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で、春は緊急事態宣言が発出され、初夏は第二波懸念と、イベント自体が中止を余儀なくされてし...
20190227
交配_2019_1
›
現在2月下旬。我が家のハウスは冬季の最低気温8度設定、日中晴れれば最高気温は30度くらいまで上がるのでディッキア達は11月〜4 月までいずれかの株が開花している状況となります。おそらくディッキアはこの寒暖差で春を感じているのでしょう。逆に...
20181006
■成長過程での変化■
›
若かりし頃の友人(自分でもよいですが)を思い返して、あいつ小学生の頃運動神経抜群で、顔もカッコ良くモテモテだったのに高校入ってから全然イケてなかったなぁ…とか、幼馴染の女の子に成人式で再会したら誰だか分からないほど可愛くなっててドキッとした、みたいな経験ってありませんか? ...
20180928
■ Dyckia goehringiiを求めて ■
›
こちらは過去に何度か D.goehringii について書いた記事をまとめ、編集したREVISED(訂正版)になります。昔書いた記事は説明不足や誤字脱字 (D.goehringiiのスペル間違ってたw)が 多かったのでそれらを訂正し 、大幅に内容を...
20180112
■ 学名・園芸品種名について ■
›
今回はディッキアを例に植物の「名前」について書かせていただきます。 私達は植物を買う際に、その植物が何なのか、鉢に刺さっている園芸タグや札を参考にしますよね?園芸タグは植物の名刺のような役割をしています。今回のトピックは園芸タグの正しい書き方にも繋がりますので、参...
20171219
■ Dyckia入門_序章 ■
›
Dyckia とは Bromeliaceae (ブロメリア科 ) Pitcairnioideae ( ピトカイルニア亜科 ) Dyckia (ディッキア属) に分類される主にブラジルに生息する地生種です。 地生種=土に根を張って水分や養分を得る _馴染みのな...
20170912
■ 'Brittle Star' Blood ■
›
Dyckia ‘ Brittle Star' は 故 Bill Baker 氏の最高傑作と呼ばれる D.dawsonii x ( D.fosteriana x D.platyphylla ) から生まれた交配種。 BSI=B...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示